水コラム

キッチン

冷蔵庫のドレンパンから水が溢れていた!冷蔵庫の排水が増えたときの原因と対処法を紹介

冷蔵庫は常に稼働し、食品や飲み物を冷やしてくれます。しかし点検や掃除などを怠けていると、ある日突然ドレンパンから水があふれ、驚くことがあるかもしれません。

ドレンパンに水がたまり、あふれるようなケースは冷蔵庫に異常が起きている可能性があります。適切に対処しないと重大なトラブルになるかもしれません。

そこで今回は、冷蔵庫のドレンパンに水がたまり溢れるほど排水が増えた時の原因と対処法についてご紹介します。

ドレンパンとは

ドレンパンとは一体なんでしょうか?役割や設置場所についてご紹介します。

ドレンパンの役割
ドレンパンはドレンホースと呼ばれる管から排出される水をためる役割がある部品です。

ドレンホースは冷蔵庫の背面や野菜室の裏側についており、冷蔵庫の中で発生した霜が溶けた水を、冷蔵庫の外に排出します。ドレンパンにたまる排水は基本的に、冷蔵庫自体の熱で蒸発してしまう程少量です。

ドレンパンの設置場所
ドレンパンはドレンホースの設置位置によって違います。排水ホースの設置場所が野菜室の奥にある場合は、冷蔵庫の下にドレンパンがあります。

ドレンホースが冷蔵庫の裏側に設置してある場合は、ドレンホースが露出している箇所のすぐ下側に設置されていることが多いでしょう。

取扱説明書を確認したり、実際の冷蔵庫をチェックしてドレンパンを確認したりしておくことがおすすめです。

冷蔵庫のドレンパンに水が溜まっていたら

冷蔵庫のドレンパンに水が溜まっているのはどんな状態のときでしょうか。

通常は蒸発する
ドレンパンはドレンホースから流れてくる排水をためます。ドレンホースの水の正体は、冷蔵庫が庫内を冷やす際に発生する霜が自動的に溶け、排出される水です。

通常では少量なので、冷蔵庫自体の熱や外気で自然に蒸発する程度でしょう。少しの水が溜まっているのを見かけても、正常運転の可能性は高いです。

水が溢れているときは異常が発生している
少量の水ではなく大量の水が排水されると、蒸発する間もなくドレンパンに水が溜まっていきます。

あふれるほどたまるときは霜が大量にできた後に溶けているので、正常な状態ではないでしょう。

排水が増える原因を把握して適切に対処すれば、大量の排水を抑えられます。

冷蔵庫の排水が増える原因

冷蔵庫の排水が増えるのはどのような原因があるのでしょうか。

扉にスキマができている
冷蔵庫は扉を開け閉めして物を出し入れしますが、扉を閉めたつもりでも閉まってなかったり、扉のパッキンが劣化していたりすると、扉にスキマができてしまいます。

扉にスキマができていると庫内の温度が上がってしまい結論しやすくなります。霜の発生量が増え、ドレンホースが凍結するリスクが高まるでしょう。

ドレンホースの中が凍結すると破れたり詰まったりして行き場を失った水が漏れ出したり、何かのタイミングで溶けた水が一気にドレンパンに流れる恐れがあります。

コンプレッサーが故障している
冷蔵庫にはコンプレッサーという部品が使われてあり、コンプレッサーが故障してしまうと冷却がうまくできません。

霜が溶け出してしまうため、ドレンパンに水が多く流れていくでしょう。冷蔵庫の寿命は8年から12年と言われています。

長く使う中で「最近冷えが悪くなった」と感じる場合は、コンプレッサーの故障や冷蔵庫自体の寿命の可能性があります。

冷気の吹き出し口が霜やホコリなどでふさがっている
冷蔵庫の内部には、冷気の吹き出し口があります。長く使用する中で吹き出し口に霜や汚れが吹き出しに溜まっていきます。

そのまま放置してしまうと吹き出し口をふさいでしまい、冷気が排出されなくなり、冷蔵庫の中の温度が上がってしまうでしょう。

冷蔵庫のドレンパンに水がたまらないようにするには

冷蔵庫のドレンパンから水があふれると冷蔵庫下の床が濡れ、マンションだと階下に影響が起きる場合もあるので注意が必要です。そうならないようにできる対処法をご紹介します。

こまめに清掃する
冷気の吹き出し口を霜や汚れがふさいでいると冷蔵庫内の温度が上がってしまい、霜が多く溶けてドレンパンに水をためてしまいます。

ヘラでこする・タオルで拭き取るなどで霜や汚れを定期的に取り除きましょう。

ドレンホースや冷蔵庫の中も定期的に清掃をする習慣をつけましょう。ドレンホースの中にゴミを詰まらせないようにすれば、水漏れなどのトラブルを未然に防ぐことができます。

熱々の料理を入れない
料理を作り置きする場合や沸かしたお茶をすぐ冷やしたい場合などに、熱々のものをそのまま冷蔵庫に入れてしまう人もいるでしょう。

温度が高いものを冷蔵庫に入れると庫内の温度が上がるため、冷蔵庫に負担がかかります。

コンプレッサーの寿命を縮めてしまう可能性がありますし、庫内の霜が大量に溶けてしまう原因になります。

熱いものをそのまま冷蔵庫に入れずに、冷めてから入れるようにしましょう。

ドアの開閉回数を少なくする
冷蔵庫のドアを開け閉めすると、庫内の温度が上昇します。霜を溶かしてしまい排水が増える原因になるため、なるべくドアの開閉回数を減らしましょう。

また開けている時間にも注意が必要です。夏場の冷蔵庫はドアを10秒開けただけで庫内温度が1度上がります。

開閉回数と開けている時間に気をつけて使用すれば、排水を抑えてドレンパンへの水がたまるのを抑えられます。

ドレンパンの水漏れが収まらない場合は

上記の対処法を試してもドレンパンからの水漏れが収まらない場合はどうすればよいでしょうか。

修理を依頼する
コンプレッサーの故障や、ドアのパッキンが劣化している場合は部品の交換や修理が必要です。冷やす能力が落ちた状態で使い続けることになるので、放置せずにメーカーや修理業者に点検や修理を依頼するとよいでしょう。

冷蔵庫を買い替える
10年以上使用している場合は冷蔵庫のさまざまな重要部品が故障していたり劣化していたりする可能性があります。

修理を依頼しても高額になることもあるので、修理内容によっては新品の冷蔵庫に交換した方が安くつく場合もあるでしょう。

冷蔵庫のドレンパンをこまめに確認しよう

冷蔵庫は24時間・365日休みなく稼働していることが多く、快適な暮らしを送る上で欠かせない製品です。

メンテナンスや清掃を怠けてしまい、ある日突然ドレンパンから水漏れが起きていることに気づくとフローリングの修理や、マンションの場合で階下に浸水した時の費用などがかかる恐れがあります。

水漏れを見つけたときは早急に対応して被害を最小限に抑えるとともに、再発しないように普段から気をつけて清掃やメンテナンスを行うようにしましょう。

さまざまな対処法を試してもドレンパンからの水の溢れが解消しない場合は、メーカーや修理業者に相談して修理や買い換えなど、適切な対応が必要です。

異常を早期に発見できるよう、冷蔵庫のドレンパンをこまめにチェックしましょう。

最新のコラム