水コラム

水のトラブル

水道パッキンを交換するときの費用は?依頼する時の注意点も


水道の水漏れにお困りではないでしょうか。「蛇口を閉めたはずなのになぜか先端から水が漏れる」という場合には、水道のパッキンが劣化しているからかもしれません。

パッキンは水漏れを防ぐための蛇口内の部品であり非常に重要な役割を担っています。水漏れを放置したままにすると、今後の水道代が高くついてしまうなどの問題が発生します。

今回はパッキンの役割と交換のタイミング、交換方法について詳しく解説します。

水道パッキンの仕組みと役割

水道のパッキンの仕組みと役割を理解できているでしょうか。

水道におけるパッキンの役割は、蛇口を開け閉めした際の水漏れを防止することです。簡単にいうと水漏れを防ぐためのゴム製のふたのようなものです。

パッキンのゴムが金属同士の隙間にぴったりと入り込むことで、隙間がなくなり水が漏れなくなります。水筒のふたについているゴムパッキンや、密閉式のタッパー、ガラス容器と同じような仕組みといえます。

このように重要な役割を果たしているパッキンですが、長期間使用し続けると劣化し始めます。パッキンが劣化するとゴム特有の弾力がなくなり、破損したりして隙間ができてしまい水漏れが発生します。

パッキンをつけているのに水漏れが発生したら、パッキンが劣化し交換のタイミングが来ているという合図です。水漏れが発生すると水道代などに影響しますので、早めにパッキンを交換するようにしましょう。

水道パッキンはどのタイミングで交換する?

では水道のパッキンの交換タイミングは具体的にどのようなときなのでしょうか。

一般的にいわれているのがゴムパッキンで10年です。しかし、一概に10年で交換というわけではなく、使用頻度や使用環境によっては10年たたずに交換すべき状態になることももちろんあります。

パッキンには以下の5種類があります。平べったくリング型をした「平パッキン」、輪っかの形状をした「Oリング」、形状はOリングと相似であり、表面が台形状になっている「三角パッキン」、裏面に溝が掘られた「Uパッキン」、蛇口内のコマと結合する「コマパッキン」の5つです。

パッキンは水の流れに影響を受けて、その水圧により変形してしまいます。もともとの原型をとどめなくなると、隙間が生じてしまい水漏れを誘発します。

自宅で使用している蛇口に使われているパッキンがどの種類でどのような形状だったかを把握しておくと、変形しているときに気づきやすくなりますね。

10年たっていなくても閉めた蛇口から水漏れがあれば、パッキンの劣化を疑い形状を確認することをおすすめします。交換すべき状態になっていれば、次の方法に従って早急に交換するようにしましょう。

また、とくに異常が発生していなくても設置から10年以上たっている場合には交換のタイミングが迫っているため、一度確認してみるとよいかもしれませんね。気づいていなかっただけで劣化が進行しているかもしれません。

水道パッキンを交換する方法

では実際にパッキンを交換するタイミングになった場合、どのように交換すればよいのでしょうか。自力でのパッキン交換方法について3段階に分けて詳しく解説していきます。

■交換すべきパッキンの特定を行う
パッキンを交換する際にはまず水漏れが発生しているパッキンを特定することから始まります。

どのパッキンが不調なのかを特定することで対処方法が異なってきます。昔からおなじみのひねって開けるタイプの蛇口とレバーで操作するタイプの蛇口に分けて解説します。

まずひねって開けるタイプの蛇口の場合です。こちらの蛇口の場合にはコマパッキンの劣化が考えられます。しかし、水を流しているときに後付け部わから水漏れしているという場合もあるかもしれません。後付け部分からの水漏れの場合には、Uパッキンの劣化が考えらます。

一方でレバータイプの蛇口であればまた少し異なります。レバータイプの蛇口は確認箇所が複数あるため注意しましょう。止水中にもかかわらず蛇口の先端から水漏れが発生している場合には、バルブカートリッジ本体もしくは、本体に付属のパッキンの劣化が考えられます。

水漏れが先端ではなく付け根部わからの場合には、クランク用パッキンの劣化が考えられます。このように一言でパッキンといっても症状によって、原因となっているパッキンが異なります。交換すべきパッキンの特定を事前にできるようにしておきましょう。

■交換するパッキンを購入する
交換すべきパッキンの特定が完了したら、そのパッキンを購入しましょう。

パッキンの購入に関しては、部品のメーカーに直接問い合わせることをおすすめします。

ホームセンターでも購入できますが、素人の私たちが選びに行っても種類の豊富さに圧倒され困惑する可能性があります。とはいえ、蛇口の商品説明書に細かくパッキンの品番が書かれていないこともあります。

基本的にはメーカーに問い合わせれば解決するので安心してください。万が一メーカーに説明して伝わらなければ、現物をメーカーやホームセンターに持っていき、店員の方に探してもらうとよいでしょう。

■蛇口を分解してパッキンを交換する
パッキンを購入できたらあとは蛇口を分解して交換するだけです。

また、交換の際にはパッキン以外にドライバー(プラスかマイナスかは蛇口に合わせて)、ウォーターポンププライヤーが必要になります。ひねって開けるタイプの蛇口の交換手順は以下の通りです。まずは蛇口の元栓を閉めて止水しましょう。

次にハンドル部分のねじをドライバーで外しカバーやハンドルを外します。ウォーターポンププライヤーを使用して根本のカバーナットも取り外しましょう。

最後にスピンドルとコマを取り外して、ハンドル内パッキンとコマパッキンを交換して完了です。その後は組み立て直して、水漏れがないかを確認します。

レバータイプの蛇口のパッキン交換については、メーカーごとに交換方法が異なります。そのメーカーの交換手順に従って丁寧に交換してください。

水道パッキンの交換費用はどのくらい?

水道パッキンの交換費用は非常に安価であり、部品の購入だけで済む場合にはなんと150~200円程度です。

しかし、先述の通りウォーターポンププライヤーなどの工具が必要です。これらの工具も揃えるとなるとホームセンターで購入して1,000~3,000円ほど必要になります。

自分で工具を揃えたり修理したりするのが面倒という方は業者に依頼するという手段もあります。業者に依頼するとなると、部品代と作業料金に加えて出張料などを請求され5,000~10,000円程度かかることが一般的のようです。

自力交換と業者依頼では価格だけでみると雲泥の差ですが、自分の中でどちらがよいかを考えて交換するようにしましょう。もしも工具が自宅にあるのなら自分で交換した方がメリットは大きいのではないでしょうか。

一方で工具を一から購入するとなるとある程度の費用が掛かり、慣れない工具を触ることになりますので、いっそのこと業者に依頼するのでもいいかもしれませんね。

まとめ

今回は水道パッキンの役割と交換のタイミング、交換方法、そして交換にかかる費用について解説してきました。蛇口からの水漏れに困っている方もいるかと思いますが、原因は恐らくパッキンの劣化です。

パッキンは水を使用し続けることで劣化して行き、それを放置すると水漏れ防止の機能を失ってしまいます。しかし、パッキンの交換においては非常に安く、工具さえあれば簡単な作業で完了することもわかりました。

工具がない方や自力交換の自信がない方については、費用は少しかさみますが業者依頼も可能でした。パッキン劣化による水漏れを放置せず、気づいたら早期対応をするように心がけましょう!

最新のコラム