水コラム

未分類

蛇口のハンドルやレバーが固いのは?原因や対処法を徹底解説!

蛇口を回そうとしても、ハンドルやレバーが固くなって回らないときがあります。長い間使用していると、さまざまな問題が起こり始めてきます。

そこでこの記事では、固くなってしまっている原因や対処法を解説していきます。

蛇口ハンドルが固い原因は?

蛇口が固くなってしまう状態には、さまざまな問題が発生しています。その主な原因を確認しておきましょう。ハンドルタイプとレバータイプのそれぞれに、4つの症状が考えられます。

グリスが切れている
ハンドルタイプで最も多い原因がグリス切れです。長年使用しているとハンドル内のグリスが切れてしまいます。蛇口のなかには多くの部品が使用されているため、グリスが切れてしまうと、回らなくなってしまうのです。

1箇所に不具合が生じることで、ほかの部品なども劣化や摩耗した状態になります。すり減った状態では、スムーズに可動することはできません。グリス切れが原因であるときは、グリスを足すことで改善されます。

部品が摩耗や劣化している
内部のパッキンやゴム状の素材は消耗品です。長年使用していることで、劣化してヒビ割れや穴が空いてしまうこともあります。また摩耗した状態で使用していると、切れてしまうことも考えられます。

パッキンやゴム製品に不具合が生じたら、交換することがおすすめです。新品を選ぶときには、種類やサイズを間違えないように購入してください。場所によって形状も異なるため、取扱説明書を確認したうえで購入することが大切です。

部品がサビている
劣化してくると破損やヒビ割れの症状だけでなく、ほかの不具合も引き起こします。気になるのが、グリス切れと劣化によって部品がサビてしまうことです。とくに水回りの部品は、サビによる不具合がとても多い製品になります。

確認できない場所で少しずつサビていくため、気がついたときには、正常に作動しなくなっているのです。

ミネラルが結晶化して付着している
蛇口やハンドルに付着している白い汚れは、水道水に含まれているミネラル成分です。この成分が結晶化してハンドル部分に付着してしまうと、固まって動きを鈍くさせてしまいます。

とくに内部まで入り込んでいる場合は、ハンドルが回せない状態になることもあるのです。この汚れは、通常の洗剤では落とすことのできない厄介な汚れです。クエン酸などを使い周りをきれいにしたり、内部洗浄をしたりしてグリスを足すことがおすすめです。

蛇口レバーが固くなる主な原因

次は、レバーで起こるトラブルの原因を解説していきます。

カートリッジの劣化
レバータイプにはカートリッジが設置されているため、これが劣化してくると動きが悪化してしまいます。レバーを滑らかに動かすためにカートリッジの内部には、グリスが塗られているのです。

使用していると水や水垢などで動きが悪くなります。それによって動作が固くなり、動かなくなってしまうのです。通常のタイプは新品への交換が可能ですが、廃盤になっている状態やカバーが外せないときは、水栓を丸ごと交換することになります。

サーモスタット混合水栓は切替弁の劣化
サーモスタット式の混合栓を使っている人は、切替弁の劣化を疑いましょう。長期使用していることで、切替弁が正常に作動しなくなってしまいます。そのため、上手く切り替えができない状態になるのです。

またこの不具合により、蛇口から水漏れを起こすことも考えられます。固くなっていたり水漏れを起こしていたりするときは、切替弁を新品に交換することがおすすめです。

油分が取れてしまう
レバー内部の油分が取れてしまっている場合は、動きが悪くなります。代表的なのはカートリッジの油分がなくなることです。突然動かなくなることも考えられます。この場合、カートリッジを新品に交換をすることで解消されます。

ミネラルの結晶化
ハンドルタイプと同様、レバー内部にミネラルの汚れが入り込むことで動きが悪くなります。ミネラル分はアルカリ性であるため、酸性であるクエン酸を使用して掃除していきましょう。霧吹きスプレーで定期的に清掃することもおすすめです。

蛇口が固い場合の対処方法

ここからは、固くなったハンドルやレバーを改善させる対処法を紹介していきます。

洗浄してグリスを塗る
グリスが不足して回らないときは、取り外してぬるま湯で洗浄してみましょう。汚れが落ちたあとに、グリスを塗る方法です。また蛇口を分解するには、専用工具が必要になるため、事前に準備しておきましょう。

カートリッジを交換する
混合栓の蛇口が固くなって動かないときは、カートリッジを新品に交換することで解決できます。ホームセンターでも購入できますが、メーカーや水栓の型番を事前に調べておくことが大切です。

パッキンを交換する
トラブルが発生している場所によって、パッキンの交換をおこないましょう。パッキンの種類や形状、サイズも使用している場所で異なります。型番や品番、サイズを確認して同じものを購入することがポイントです。

蛇口を新品に交換する
交換ができないときや、カバーが外れないときには蛇口を新品に交換してください。また古いタイプでは、部品の廃盤により修理ができないことも考えられます。耐用年数は10〜15年だと言われています。

蛇口が固い状態を業者で解決させる方法

ここからは、業者に任せて解決する方法を紹介していきます。

製品によっては自分で修理できないものもある
製品や不具合を起こしている場所によっては、自分で修理できないこともあります。このようなときは、初めから業者へ相談してください。部品を外す力加減も、間違えると壊してしまうこともあります。

蛇口が固い場合の単水栓交換費用
単水栓の交換費用は13,200円〜です。これに交換する部品代や材料費などが加算されます。場所と取り付ける蛇口によって15,000〜50,000円が相場だと考えておきましょう。

蛇口が固い場合の水栓交換費用
シングルレバー混合水栓は、タイプで料金が異なります。ワンホールタイプでは20,000〜56,000円、ツーホールタイプは14,000〜32,000円、壁付き混合栓は15,000〜27,000円が相場です。

業者によっても金額は異なるため、見積もりを複数社から取り寄せて比較することが大切です。

蛇口が固い場合の混合水栓交換費用
混合水栓を交換する際の作業費用は16,500円ほどになります。これに部品代や材料費がかかってくるため、35,000円〜65,000円前後の相場になると考えておきましょう。

まとめ

蛇口のハンドルやレバーが固くなってしまう不具合は、劣化によるものが多いです。グリス切れの症状も、非常に多いので注意してください。またハンドルタイプとレバータイプでは対策する方法も異なります。

使用している蛇口のメーカーや種類を確認してから、準備していくことが大切です。経年劣化によるサビや不具合も一般的です。寿命は10年〜15年であるため、それを過ぎていたら蛇口本体の交換を検討してください。

水回りの修理や交換は、専門職でないと解決できないこともあります。このようなときは、初めから水道業者に依頼することも賢い選択肢のひとつです。修理や交換にかかる費用も、複数社の見積もりで検討してみましょう。

最新のコラム