水コラム
その他
食洗機の水漏れはどこから?原因と対処法を詳しく解説!
食洗機のトラブルで最も多いのが、水漏れによるトラブルです。
この記事では、食洗機の水漏れが起こりやすい原因や対処法などを詳しく解説していきます。
食洗機からの主な水漏れ原因
さまざまな原因が考えられるのですが、ここではよく起こる原因を紹介していきます。
洗剤による水漏れ
洗剤が詰まると水が漏れてしまいます。食洗機には、専用の洗剤が用意されているため、それ以外を使用してしまうと詰まりやすくなるのです。台所洗剤を使用した場合は、強い噴射により多量の泡が発生してしまいトラブルを招きます。
設置場所が原因
置いてある場所を確認してみましょう。傾きや段差があると、運転中に本体が振動により動いてしまいます。そのため本体の内部から水が漏れ出してしまうのです。
給水や排水ホース接続が原因
それぞれの接続部分から漏れていることもあります。これは、接続されているナットの緩みが原因です。この症状は、締め直すことで解消することができます。本体の背面から漏れている場合は、ナットを確認して緩んでいたら締め直してください。
給水や排水ホースの劣化が原因
ホースの劣化も原因のひとつです。消耗品であるため長く使用している場合には、劣化が進みます。それにより亀裂や破損が生じるのです。この症状では、新品と交換することで解消ができます。メーカーや型番を調べて適合するものを購入しましょう。
食洗機からの水漏れ部分を確認することが大切
まずは、水が漏れ出している場所を確認することが大切です。ここでは、各場所の確認方法を紹介していきます。
電源は落とさずに食洗機本体の給水を止める
トラブルが生じても、本体の電源は抜かないようにしてください。運転中に強制終了されてしまうと、排水していたポンプまで止まってしまいます。
落ち着いて、まずは止水栓を止めることを覚えておきましょう。
排水トレー部分
トレーから水が漏れ出す場合も考えられます。フィルター部分にゴミが溜まっている場合は、取り除いて正常に戻るか確認してみましょう。ゴミを取り除いても解消されない場合は、本体の故障が考えられます。
購入した販売店やメーカーに相談することがおすすめです。無理に直そうとすると、状況が悪化してしまいます。症状や場所を確認したのち、専門業者に相談してください。それによって修理や交換の判断がつきます。
止水栓からの水漏れ
止水栓との接続箇所から漏れている場合は、本体の故障ではありません。その場合は、メーカーに連絡するのではなく水道業者へ相談してみましょう。内部に入っているパッキンの劣化が進んでいるのかも知れません。
自分で対処できないと感じたら、業者に相談することがおすすめです。パッキンの交換であれば、安い金額で作業して貰えるでしょう。
排水ホースからの水漏れ
排水ホースから水が漏れ出している場合は、劣化により亀裂や破損を起こしていることが考えられます。素材もゴム状でできていて、ジャバラになっているため、振動によってヒビが入り破損につながることもあるのです。
この場合も新品に交換することで解消ができるのですが、作業が困難な場合もあります。また本体の一部になっていて、メーカー対応しかできない製品もあるため注意が必要です。
食洗機の水漏れを防ぐには?
水漏れを起こす原因には、経年劣化によるものと正しく使えていなかった2種類のパターンがあります。ここでは予防方法について解説していきます。
洗剤は食洗機専用のものを使う
洗剤は専用のもの以外は使用しないでください。噴射しながら洗う特徴があるため、通常の洗剤を使用した場合は、詰まりや故障につながります。また泡がなかなか落ちないトラブルも考えられます。必ず専用洗剤を使うようにしましょう。
フィルターはこまめに掃除
食洗機にはフィルターが設置されています。食べカスやゴミがその部分に溜まる仕組みです。フィルターの掃除を定期的におこなうことで、トラブルの予防ができます。排水不良を起こさないためにも、こまめな清掃が大切です。
内ふたのトラブルは修理が必要
スライドオープンタイプは、内側の上部に内ふたが設置されています。完全に閉まっていない場合は、運転中に水が漏れ出してしまうのです。食器を多く入れた場合や、大型の器具を洗う場合は注意してください。
ドアパッキンが劣化している場合は交換を
フロントオープンタイプでは、ドアの内側にパッキンが使用されています。劣化やヒビ割れにより、水漏れが生じてしまうため交換が必要です。使ったあとは、付着した汚れや水分を拭き取り、劣化や雑菌、カビの発生を予防してください。
ポンプや水位センサーの故障は交換も検討
見えない部分でトラブルが起きている場合は、排水ポンプや水位センサーの故障が考えられます。分解して部品交換を行うため、自力での修理は難しいでしょう。エラーが出てしまった場合は、早急に業者へ相談することが大切です。
食洗機の水漏れを自分対処する場合と業者に依頼する場合
ここでは、自分で対処ができる箇所と業者へ依頼しなければいけない箇所を紹介していきます。
水漏れの箇所を調べることは自分でできる
水が漏れ出している場所の特定は、自分でおこなえます。どこから漏れているのかをしっかり確認しておくことが重要です。業者へ相談する場合でも、場所の特定や状況を伝えることで、作業がスムーズにおこなえます。
給水ホースや排水ホースの交換も自分でできる
給水ホースや排水ホースの交換も自分で対処ができます。メーカーや型番を調べて適合するホースを取り付けていきましょう。しかし製品によって、メーカー修理でないとできないタイプも存在します。説明書をよく確認してから作業をしてください。
エラーが止まらない場合は業者に依頼する
エラーが止まらない場合は、業者に依頼してください。なんらかの不具合や故障している場合があります。業者でないと修理ができない箇所もあるため、調査をしてもらいましょう。
ドアパッキンの交換も業者に依頼する
ドアパッキンを交換する場合も、業者依頼になります。細かい作業であるため、メーカーでの作業が一般的です。隙間ができないように交換するため、自力では難しいでしょう。購入先や、メーカーのコールセンターに問い合わせをしてみましょう。
まとめ
自動で簡単に食器が洗える食洗機は、便利なアイテムです。しかし使い方を間違えたり、長期使用していたりする場合にはトラブルが発生します。水漏れを発見したら、まずは場所を確認してください。
対処方法には自分でできることと、業者に依頼しなければいけないことがあります。説明書の注意書きをよく読んでから、判断をおこなっていきましょう。修理や交換を依頼する場合は、メーカーへの問い合わせや販売店に確認することが大切です。
一般の水道業者でできる修理と、メーカー修理をおこなう場合があるからです。まずはどちらで対応したら良いかを確認してください。また日頃からできるメンテナンスをおこないトラブルを回避していくことも重要です。
最新のコラム
-
止水栓からの水漏れを徹底解説!原因から修理方法まで
突然の水漏れに慌てた経験はありませんか?特に止水栓からの水漏れは、気づきにくく深刻な被害につながることも少なくありません。 本記事では、…
水回り 2024.10.29 -
蛇口からの水漏れを放置しないで!原因と対処法
蛇口からポタポタと水が漏れる。そんな光景を見かけたことはありませんか?一見些細に思える水漏れも、実は深刻な問題につながる可能性があります…
水回り 2024.09.27 -
呼び名のバリエーションが豊富なトイレ!あなたはトイレをどう呼んでいますか?
現代ではトイレという名称で根付いていますが、時代により、トイレの呼び名は変化しています。 また、トイレは国や場所によっても、呼び名が異な…
トイレ 2024.09.17 -
針金ハンガーでトイレつまりを解消!方法・手順を解説
トイレつまりは誰もが経験する可能性のある家庭のトラブルです。突然起こるこの問題に、専門業者を呼ぶ前に自分で対処できる方法があることをご存…
トイレ 2024.08.30 -
トイレ床の水たまりを解決!トラブルの原因から対処法まで
トイレの床に水たまりを発見したとき、多くの人は不安を感じるのではないでしょうか。しかし多くの場合は、原因を特定して適切に対処すれば解決できます。この記…
トイレ 2024.07.30 -
夏場の内部結露にご用心!水漏れの場合もあるので早急の対処を
結露というと冬のイメージが強いですが、夏場も結露が発生することはご存じでしょうか? 夏場の結露は目に見えない場所で起こる「内部結露」が多…
水回り 2024.07.18 -
頑固な尿石の取り方と予防法|トイレの黄ばみを徹底解消!
トイレの黄ばみや汚れが気になっていませんか? 実は、その原因の多くが「尿石」によるものです。尿石は放っておくと取れにくい頑固な汚れに変わり、トイレの見…
トイレ 2024.06.27 -
トイレから水が溢れた!原因・対策とプロに依頼する重要性
目次1 トイレから水が溢れる緊急事態!その原因とは?1.1 トイレの基本構造1.2 一般的な水が溢れる原因1.2.1 排水管の詰まり1.…
トイレ 2024.06.20 -
トイレの水圧を強くしたい場合の対処法は?注意点も詳しく解説
「洗浄レバーを回しても流れない」「トイレの水圧を自分で強くする方法はある?」 このようなお悩みを抱える方がいらっしゃるのではないでしょう…
トイレ 2024.06.11 -
トイレの水量を増やす方法!水量が少ない原因や水量に関する注意点も解説!
トイレを利用していると「便器内の水位が低い」「水が貯まるのが遅い」と感じたことがある方は多いのではないでしょうか。 このような状態が続いていると、トイ…
トイレ 2024.04.24